転勤妻ワンオペ育児ブログ

転勤生活や育児で悩んだ人、おいでー!

子育てしやすい住まい①

子育てに限らず、〇〇しやすい住まいって永遠のテーマですよね。

多くの人の心をとらえて離さないテーマを主観にまみれて書きたいと思います。

 

結婚後3ヶ所の家に住んでみて強く感じたのは、当たり前のことですが、その家によって暮らしやすさや育児の難易度に差があるということ。

ちなみに、我が家は会社から「はい、次ここね!」と部屋を決められます(笑)

手厚い住宅保証の悲しい弊害。

今後物件を探す方などの参考になれば幸いです。

 

注:素敵な収納術!みたいな内容ではありません。

 

f:id:mamegameguru:20190708120133p:plain

 

 

賃貸、ここは結構大事!

駐車場

車がある場合、駐車場が必要になるわけですが、駐車場の位置と広さが重要です。

まず位置について。交通量の多い道路に接していないこと!

f:id:mamegameguru:20190708124341p:plain

(イラストの黄緑はマンションです!汗)

今の家がまさにこれで、朝や夕方のラッシュ時は車の往来が激しく、駐車したくてもできない現象が起きています。これが地味にストレス。

車がぴゅんぴゅん通る横で、子供を車に乗せたり降ろしたりというのは安全面からもおススメしません。
ただ、交通量が多くない道路だったらそこまでストレスなく利用できるかな?とは思います。

 

可能なら下図のような駐車場がいいですよね。そして、なるべく広い駐車場!

f:id:mamegameguru:20190708130118p:plain

荷物をパパっと降ろしたり積みたいというときに、エントランス近くに車を一時的に止められるのが許されるくらいの広さがあると、さらに快適度が上がります。

大きい&重いものを買ってきて車から降ろしたいとか、アウトドアで大量の荷物を車に積みたいとか。

エレベーター

エレベーターの話をする前に、私は子育て家庭には絶対に1階をおススメします。子供との移動、買い物には1階が圧倒的に楽です。

さらにいうと、子供が成長すると、飛んだり、走ったり、踊ったり、物落としたりでマジでうるさいです。が、1階だと下の階に響く系の騒音に関しては無敵です。

 

話をエレベータに戻します。4~5階くらいのマンションだとエレベーターがない物件もあったりしますが、一階よりも高い階に住む場合はエレベーターがあるところにしたほうが良いです。

エレベーターがない場合、基本子供を抱えての上り下りになります。子供が歩いてくれればいいですが、まだ小さくて歩けない場合や歩きたがらない場合がいくらでもあるわけで、日々の外出のたびに労力がかかります。そこに買い物の荷物も加わるとまさに筋トレ。小さなお子さんが何人かいる場合もかなり厳しいと思います。

運動不足解消!とポジティブに考えられるときはいいですが、自分自身の体調が悪い時は外出が一気にハードモードになります。

また、ベビーカーは持って運ばなくてはいけません

2件目の家がエレベーターがなくて、ベビーカーに子供を乗せて買い物した際は、1回目子供を移動、2回目買ったものとベビーカー移動、みたいな感じで1階と自分の部屋を何往復かしなくてはなりませんでした。

今はエレベーターがあるので、ベビーカーに子供と荷物を乗せたまま部屋にイン!ができて快適です。

風呂場の位置

1件目のときは、風呂場がリビングの横にありました。あれ、今思うとすごくよかったです。

2件目と現在の家は、風呂場が玄関の廊下横にあるんですけど、冬場マジで寒い。

この間取り、ヒートショックでも起こさせようとしてるんですかね。

まだ歩けない赤ちゃんをワンオペで風呂に入れる場合、子供を風呂場の外で待機させるという場面があると思います。

その時に、脱衣所が寒いのはイケてません。しかしリビングがすぐ横なら、玄関よりは暖かいし、夏なら冷房も効いてます。

ゴミ捨て場

ゴミ捨て場が敷地内にあって、いつでも捨てていいところだと快適です

ゴミ収集の日の朝〇時~〇時の間だけじゃないとゴミを捨てられないというのは、行動が制約されるため不便です。その点いつでも捨てられるゴミ捨て場は、外出のついでにポイができて、ほんっとに楽です。

また、おむつのゴミはすぐにたまるし、時間がたつとかぐわしい臭いを発するゴミは長く家に置いておきたくありません。たまってきたなと思ったら収集日まで待つことなくすぐに捨てられて快適です。

 

宅配ボックス

育児中はお店に行って買い物をするのが難しいので、ネットショッピングを利用するという方も多いかなと思います。うちはめちゃくちゃ使ってます。

その際、地味にめんどくさいのが荷物の受け取り。子供と出かけていたり、用事で不在の場合、再配達の申し込みをして、もう一度来てもらい受け取るとなるのですが、運転手さんに申し訳ないですし、再配達の申し込みも毎度のこととなると手間。

また、再配達の際に指定した時間は家にいないといけない、と時間を拘束されるのも自分はあまり好きではありません。

宅配ボックスは運送会社さんにも、受け取り手にとっても最高の解決策だと思います。私はいつか自分で家を見つけるときは宅配ボックスのある家にしたいと思っています。

 

 暮らしやすい住まいの模索は続く

具体的な家の広さや部屋の配置、部屋数などは、家族の人数や家具などの量、趣味や生活スタイルで変わると思うので触れません(笑)

こういう間取りは楽ですよとか、こういう設備は便利ですよなど、どしどし教えてください!

 

ちなみに、最近読んだ本がすごくおもしろかったです。

これから家を建てる人、家も古くなってきて設備更新を考えてる人、家族構成やライフスタイルが変わって暮らし方を見直したい人・・・など、おススメです!

合理的な暮らし方について考えさせられます。私は、玄関の大容量収納と洗面所の多機能化はグッドアイディアだと思いました。

 

 

明日は、家の近くにあると便利なものについて書きたいと思います!